2021/09/22 晴れ

日記

連休中は子どもの誕生日などで、有意義に過ごしました。
3歳になりました。
けっこう反抗してきますが、まだかわいいですね。

読書などに充てられなかった分は、平日で取り返します。

また、自宅が手狭になってきたので、住宅展示場に行きました。
家を建て直し、広くしたいのですが、そもそも広くするバッファが建築法上があるのか、
(2階建てを3階建てにするにも、建ぺい率など...で難しい可能性がある)

専門外すぎてわからん。。。
とりあえず見積もりまでは、営業を掛けてくれたハウスメーカーに頼んでみようと思います。

明日は出社なので、規則正しく朝活します。(宣言)

今日の水槽
砂を変えてみました。
f:id:kideya:20210922001022j:plain

2021/09/16 晴れ

日記

水槽を24度~26度で維持するようにしたら、活発に動くようになった。一安心。
もう数日、落ち着いたら、オトシンクルスを投入したいですね。

f:id:kideya:20210917012048j:plain

現職の引継ぎはほぼ資料を読んで、座学状態になっているので、
自分のタスクはあまりない状態。

考えたこと

どこの会社でもある問題だと思うが、退職者や休職者が出たときに現場が混乱しすぎる。
昭和の時代と違って、転職してキャリアアップすることが当たり前になっているうえ、 うつ病の総患者数も年々増えている。

ビジネスマンが途中離脱する理由は増えているが、1人欠けるだけで、後任探しから始めたり、
あまりにリスク管理ができていないことが多い。
増してや、権利を使用した当該者を悪者のように仕立てる企業があるとしたら、
令和の時代では通用しない企業なので、即刻廃業すべきである。

企業としては、リスクを見込んだ計算式で見積を行い、バッファを踏まえた要員計画を練るべきだと考えるが、
昭和脳が役員ポジションに鎮座していたり、と理解を得るのが難しいのが現状。

2021/09/13 晴れ

日記

水槽の温度を24度に保つようにしたら、シュリンプもオトシンクルス水草も元気になった。
まだ厚い日があると思うので、そのときは冷房を使おう。

f:id:kideya:20210914001548j:plain

明日は出社なので、自己啓発を頑張る。
とりあえず、6時起床。

仕事の課題

引継ぎ資料修正
セットアップ

思ったこと

居やすい場所に居続けるのは、甘えであって誰のためでもないと思う。
いつまでも同じ会社、同じポジション、同じ交友関係、ずっと同じ環境...。
何も変わらず、10年、20年...と過ごして、そのまま死ぬ。
そんな生き方がみんな本望なのだろうか。
断ち切る勇気も必要だと思った。

2021/09/12 晴れ

日記

週末、急に夏の気候に戻ってしまって、水槽の水温が28度近くなっていて、シュリンプが2匹息絶えてしまった。。。
水草もやつれている...。
オトシンクルスは30度まで大丈夫らしく、なんとか大丈夫そう。
先週、寒くなったから油断してました。反省。

来週、娘の3歳の誕生日なので、欲しがっていた子ども用のパソコンを買いました。
これについては、おもちゃと言うより「教材」だと思うので良い選択をしてくれたと思います!

f:id:kideya:20210913010446p:plain

野球

ロッテが勝った。けど、優勝が決まるまでは喜ばない。

2021/09/10 GET OVER -JAM PROJECT THE LIVE-

2年振りの有観客ライブ

JAM Project」のライブがZepp Hanedaであり、参加して来ました。

去年、結成20周年であり、大々的なツアーを計画していたのですが、
パンデミックの影響で有観客では1公演も開催されず、満を持して開催された有観客ライブでした。

私とJAM Project

私は高校生のころに発売されたスーパーロボット大戦の主題歌「鋼の救世主」からファンになり、
19歳のころに新宿にあった東京厚生年金会館で行われた「Break Out」ツアーに初めて参加しました。

歳と共に変わる見え方

10代、20代の頃は好きなロボットアニメの難しい楽曲を華麗に歌い上げる姿が何より輝いて見えて、
その部分に魅力を感じていました。
しかし、30代になり、家庭を持ち、仕事で責任を背負う立場になってからは惹かれ方が変わってきました。

JAM Projectはメンバー全員が50代以上でありながら、
新曲の複雑さが次第に増していたり、ツアーのために訓練したアカペラを披露してくれるなど、
常に全力で新しいパフォーマンスをしてくれます。

既に人生に成功している彼らが、現状に甘んじず、チャレンジを続けている姿を見ると、
私の努力は彼らの努力の足元にも及んでいないような気になり、
「今以上に頑張ろう。」と言う思いが沸いてきます。

エンターテインメントとして楽しんでいたライブが、いつしか啓発的な意味合いが大きくなりました。
このモチベーションを自分のレベルアップに繋げたいと思います。

最後に

これからも元気な姿で、パフォーマンスを見せてください!
ありがとう。JAM Project
明日は家族で配信にて鑑賞させて頂きます!

(まだツアーは続くのでセトリなどには触れません。)

f:id:kideya:20210911021728j:plain f:id:kideya:20210911021719j:plain f:id:kideya:20210911021726j:plain

2021/09/09 曇り

日記

要望を伝えてくるエンドユーザーに対し、「根本的に仕様を覆すことになるので、対応できない。」
と旨を伝えようとしたが、詰めが甘くて、伝わり切らなかった。

細かい説明用の資料を作らないといけない。
「対応できない。」って結論は変わらないのに。

エンドユーザー側で、1秒の運用でカバーできるのに、この調査を行うのに何時間掛かるんだよ。
費用対効果とか考えたことあるのか。やはり脳筋クソ会社だ。

仕事の課題

引継ぎ資料の作成
印刷物の修正
資料の修正

ライブ

9/10はJAM Projectのライブに参加します。
若いころみたく、自由気ままにいくらでも行ける状況ではないので、1回1回を大事にしたいと思います。
牙狼のLIGHTNING DARKが聴けたら嬉しいな~。

不意に思ったこと

犬・猫を飼い始めて、「ポチの生活」とか言う子犬を写真をアップロードするSNSアカウントまで作ったのに、
半年~1年経って、そのアカウントの更新が止まる人を過去5人くらい見たことがある。
なんでわざわざアカウントを作ったのに更新を止めたのか、理由を考えてみた。

  1. 飼ったことを主張したかっただけで、その役割を果たしたため。
     →別にアカウントを作るまでのことではない。タピオカジュースとか写真撮って、即捨ててそう。

  2. 無邪気な子犬・子猫は好きだが、大きくなった犬・猫はさほど好きではないことを気付いて、写真を撮らなくなった。
     →和製パリスヒルトン。虐待してそう。

    大きくこの2点かと思う。

f:id:kideya:20210910005757j:plain